射場のBlog

2021年05月

2021.05.25

集団ワクチン接種(田尻ふれ愛センター)

今月より田尻町内で行われている集団接種会場のお話です。

1日300人程度の予定でふれ愛センター内で行われている集団接種。

先日、町内の診療所の先生と道端でお会いし、少しお話を聞けました。

今のところ副作用も出ている方もおられず、大変順調にワクチン接種を行えているそうです。

予約から接種までは特に混乱もなく順調に進んでいることは大変うれしく思います。

国が運営するワクチンセンターも24日(月)から予約を開始しました。

こちらは大阪府下65歳以上の居住者の対象となっており、接種日が5月31日(月)~6月6日(日)までです。

尚、場所は「大阪府立国際会議場」接種人数は初日は2500人で最大5000人まで行えます。

6月中旬ごろから「マイドームおおさか」に大規模接種会場を開設すると発表もなりました。

急激にワクチン接種が進む中で、我々若い世代はいつになるのかがまだ不明で、若干の不安が残ります。

年内までには、日本全国ワクチンが届くよう、接種できるようおもいます。 

2021.05.15

田尻町議会副議長就任!!

先日、田尻町議会役選がありまして副議長に就任いたしました。

実に裏では様々な事が起こっていました。

「1期目で副議長はまだ早い」などの意見もあったようですが、この2年間はその他市町村も個人的に視察に行かせていただき、議会の基礎的なものを淡々と吸収してきました。

これからは田尻町議会に重点を置き、まずは議長と共に変えていく、マニフェストでも書きました行政の改革。

これらを前に進めていきたいとの思いもありました。

思ったことはすぐに行動に移す性格の持ち主で頑固な性格でもあります(笑)

それでも10名の田尻町議会議員の目指すところは一緒で「田尻町をよりよくしたい!」

この気持ちは揺るがないと思います。

会派(3名)の後押しもあり、この度、無事に副議長に就任することになりました。

残りの任期2年間しっかりと副議長の役割を全うしたいと思います。

ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

2021.05.04

緊急事態宣言延長?

「今週の感染状況と医療のひっ迫状況を踏まえて、5月11日以降どうするべきかということについての大阪府としての方針決定をしたい」

吉村知事は5月3日、緊急事態宣言の延長もしくは解除の国への要請について、5月6日(木)か7日(金)に対策本部会議を開いて判断すると述べました。吉村知事「この数日間で医療体制が緩和する可能性はほぼない」としていますが、あくまで感染状況を見極めるということです。

大阪府は緊急事態宣言を発出しているが、1回目よりも2回目そして今回はそんなに自粛しているとは思わない。

むしろ、GWということもあり観光地は人、人でごったがえしているところも見受けられる。

毎回、毎回解除し、そしてまた緊急事態宣言・・・。もはや、これになんの効果すらあるのかもあやふやになってきている。

家で自粛するのもいいとおもいます。でも僕はこんな「コロナ禍」の中でも何かできることがあると思っています。

昨日から始まった田尻町コロナワクチン接種の予約もたくさんの町民さんを対応してきた。

こんな時こそ「田尻町議会議員」という役割が発揮するのだと思っています。

それを否定する方もいるでしょう。それでも結構です。

こんな世の中だからこそ人のためになれる、人のためにならなきゃいけないと思っている自分がいる。

それは誰にも曲げれない信念でもある。

まだまだコロナウィルスも収まりそうにありませんが、田尻町その他近隣市町から依頼、要望があればすぐに動く。

困っている人がいるのならばすぐに活動する。

それが「田尻町議会議員 射場隆裕」だと思っています。

2021.05.03

田尻町内で65歳以上の方のワクチン接種予約はじまりました。

本日、5月3日(月)より新型コロナウィルスワクチンの接種予約が開始されました。

僕のとうちゃんとかぁちゃんも対象となり11時半ころQRコードにて無事ワクチン接種予約完了しました。

田尻町内のコールセンターでも受け付けていますが、やはりつながりにくいそうで町内放送も「WEB予約」をおすすめしていました。

先日の自民党街宣車でも訴えさせていただきました通り、町民誰一人取り残さずに「8000人大家族」全員がワクチン接種できるよう願っています!

一日も早くみなさんにワクチンが行きわたるようにそしてマスクをしなくても日々が過ごせるようにとおもいます。

   

2021.05.01

僕にとって大事な日5月1日

 田尻町議会議員の当選させていただき今日でちょうど2年になりました。

必死で先輩議員に教わり日々勉強し、叱咤激励を受けてここまでの日々は本当にあっという間に過ぎてきました。

また、議員になってからは、たくさんの方々、地方議員、府議会議員、いつもテレビで見る国会議員の先生方とも知り合いになりその都度、厚かましくも名刺交換をさせていただきました。

この場をお借りいたしまして御礼を申し上げます。そしてこれからも出会うすべてのみなさまよろしくお願い申し上げます。

フットワークの軽さ、コミュニケーション能力、情報収集が得意な僕は苦痛を感じることなく、むしろ「田尻町内外での出会いの大切さ」を身をもって感じている次第でございます。

昔から付き合いのある田尻町の後輩、幼馴染、先輩のみなさんとも今現在のコロナ禍でなかなか会えないですが町内で会うと「よくがんばってるなー」「いつもSNSでみてるでー」など声かけていただくことが何よりも励みになりますし、怒らる時もありますがそれらも含め全てしっかり受け止めています。

動き辛い今の世の中ですが、それでも「今できる事をひとつずつ」これを信念に置きこれからもコロナウィルス感染症に注意しながらみなさんの税金を頂いている以上しっかりと田尻町議会議員として田尻町内外で活発に活動して名を残すような議員になりたいと思います。

残り2年間トップギアに入れて田尻町の為、田尻町民の為、そしてその先を見据えて...進み続けます!

長文失礼しました。

田尻町議会議員 射場隆裕